塩麹、米粉で鶏胸肉のピカタ 我が家のゆるグルテンフリー生活

子供達の好きなメニューのひとつ。
鶏胸肉のピカタ。
塩麹を使えばプリップリになります。
我が家のレシピは本当にシンプルです。

<材料>
鶏胸肉 1枚
塩麹  大さじ2
卵   2個
米粉  適量



<作り方>
1.鶏胸肉を食べやすい大きさで削ぎ切り
2.塩麹を揉み込み1時間以上つける
3.米粉→卵につけて両面焼く

4.完成 お好みでケチャップつけていただきます!

塩麹はふきとりません。もったいないです。食べます。笑
焼く時に焦げやすいので注意!

焦げました。笑

我が家で使うのは小麦粉ではなく米粉です。
次女が肌が弱く(4歳のいま、だいぶよくなっています)
すごくすごく、悩みました。
調べたところいろんな要因があったけれど
その中でもグルテンフリーを取り入れよう!

しかし、

グルテンフリーをやりすぎると
家族もワタシも不幸になる・・・。
小麦製品は美味しい。間違いない。
パンも、麺類もたべたい。
これをダメと言って好きなものを食べられない
夫、こどもたち。
ワタシなりに
お米パン、米粉麺、おもち、オートミールなどで
工夫して頑張ってみたけれど
やっぱり小麦製品とはちょっと違う。
そして毎日2、3食をグルテンフリーで考えるのは
ワタシも疲れてしまいました。

このことから我が家では
ゆるくグルテンフリーを取り入れることにしました。


・料理で使う粉物は米粉
・平日の朝、昼はご飯(給食ではパン、麺がでているので)
・週末は気にせず食べたいものを食べよう

週末にお気に入りのパン屋さんに行き
好きなパンを買って家族みんなで食べること。
子供たちも大喜びで幸せな時間に♪

無添加生活も同じだけれど
からだのことを考えて、あれこれやりすぎて
我慢ばかりになって。
これって幸せなんだろうか。
当時は一生懸命で考える余裕はなかったけれど
2年近くの本気無添加、グルテンフリー生活は
家族の幸せを壊してしまっていたなぁ。
ごめんなさい。

気づくことができて
いま、我が家にちょうどいい生活を送れていること
本当に良かった。
まだまだ間違えることだらけだけど
母、家族の笑顔のために
日々精進してまいります!!

ランキングに参加しています
クリックいただけたら嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

日記・雑談(主婦)ランキング
日記・雑談(主婦)ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました